未分類

実家お片付け1回目(なんか思ってたのと違う)

さて、いよいよ実家のお片付け1回目です。

わたしにはよくあることですが、頭の中でグルグルと想像している時ほど、当日は違う動きをするものです。

まず実家に到着して、買ってきたアイスコーヒーを飲みながら打ち合わせをしようと意気込んでいました。

‥が、父のテンションがさほど高くない。というか、わたしが高過ぎるのか。

あげく、「人の家片付けたいとか、変なやつやなぁ〜、ありがたいことやけど」と変人扱いされる始末。笑

トイレはさておき、和ダンスの片付けについては、「別に何も困ってないし、そのままでええで」とも。

「お父さんが死んだ時に片付けなあかんねやったら、今のうちにやっておきたい」と話をしましたが、「一緒に取り壊してもらっていいで」とまで言われる始末。

苦肉、「泊まりに来た時に広々寝れるやん」とか言うてみたものの、父の気持ちを尊重したいので、「まぁ必要性がないんやったら、別にそこを片付けることもないんやけど‥」というと、「捨てたらあかんもんはないし、何でも捨ててくれたらええけど」と。

あれ?単に自分(父自身)がやる気ないだけ?と思ったり‥かといって、出たゴミを出してもらうのは父なのであまり勝手なことをするわけにはいかない。

「とりあえずトイレからやるわ!」と、踏み出しました。

「で、俺はどうしたら良い?」と聞くので、「まぁなんかあったら呼ぶわ、いつも通り過ごしてて」と伝えました。

そうすると、わたしが動いているのに座っているのが居心地悪かったのか、台所の掃除をしていました。

最近買ったセスキスプレーが気に入っているようで、色々キレイにしたものを教えてくれたりもしました。

結局、トイレがせまいこともあり、2人で作業をすることはなく、ひたすらわたしは1人で拭いて拭いて拭きまくりました。

途中休憩を挟みながら、トータル3時間ほどトイレの片付け兼そうじに時間を費やしました。

今まで、実家に帰った時、トイレを使うことに抵抗が出るほど汚かったです。特にホコリがすごかったので、つま先立ちでした。

子供も座ることを嫌がったりしていたので、これから堂々とトイレに入れると思うととても気持ちが良いです。

父にも見てもらい、お褒めと感謝の言葉もいただきました。

父には「キレイになると、目に付く汚れがちょくちょく出てくると思うから、気づいたら拭いたりしてて欲しいでーす」とだけ伝えました。

トータル3時間費やしたこともあり、本日はトイレのみで終了となりました。

次回は和ダンスの片付け予定ですが、また行った時に父と話してから必要なところを着手していこうと思います。

-未分類